招待状、もしくは推薦状がない場合、会員登録はできません。 |
|
|
招待状が届いて2週間以内に会員登録となっていますが、過ぎた場合どうなりますか? |
|
|
会員登録を希望される方は2週間以内にご登録をお願いいたします。これを過ぎますと会員登録はできなくなりますのでご注意ください。 |
|
|
推薦状が届きましたが、どの取引先から推薦されたものか分かりますか? |
|
|
推薦状は匿名でお送りしていますので、送り主様をお知らせすることはできません。 |
|
|
グループ事業者数や売り上げが増えても会費は変わりませんか? |
|
|
会費は月額5,500円(税込み)のみとなっています。グループ事業者数や売り上げ等で会費が上乗せされることはありません。 |
|
|
会員になってから招待状が届いた場合、どのような手続きになりますか? |
|
|
参加する場合、参加通知をお送りして、貴社のハーベストリストに追加してください。新たに会費が発生することはありません。 |
|
|
退会した場合、後日、再度入会することはできますか? |
|
|
招待状を送付する事業者をサイト運営者に連絡する必要がありますか? |
|
|
招待状を作成した後、サイト運営者にチェックしてもらう必要がありますか? |
|
|
招待状の文面は自由ですのチェックの必要はありません。 |
|
|
グループ事業者から受注した場合、金額を報告する必要がありますか? |
|
|
報告の必要はありませんが、定期的にアンケートをお願いしておりますので、よろしければご協力ください。 |
|
|
推薦の場合はグループ事業者ではありませんので、ハーベストリストには登録しないようお願いいたします。グループ事業として登録したい場合は、招待状をお送りください。 |
|
|
推薦状や招待状を送付して、先方が入会する場合、送り主の会費負担はありますか? |
|
|
「招待状」、および「推薦状」を受け取った方が会員登録する場合の費用は、受け取った方の自己負担となりますので、送り主様の負担は一切ありません。 |
|
|
推薦状を受け取った事業者が推薦を受けたか、それとも拒否したかの結果は連絡がありますか? |
|
|
推薦状を受け取った事業者が、推薦を受けて入会した場合、拒否した場合共に結果をお知らせいたします。 |
|
|
どちらでもご利用いただけます。また、ご利用資格、条件等もありません。 |
|
|
推薦状は匿名となっていますが、取引先に伝えることは禁止ですか? |
|
|
当サイトがお送りする際には匿名で送付しておりますが、ご自身でお伝えすることは自由です。 |
|
|
参加する場合は参加通知を出しますが、参加しない場合はどうすればいいですか? |
|
|
他の事業者と同様に、貴社の封筒で招待状を送付することができます。 |
|
|
決められた日程はありませんが、会員登録後2週間ほどで送付していただければと思いますが、都合の良い時にお送り下さい。 |
|
|
|
|